1級建築士独学ロード

1級建築士試験に挑む日々の記録

一級建築士独学diary 計画〜集合住宅3〜

それでは今回も引き続き集合住宅について勉強していきます。

◆本日のStudy!◆【計画 集合住宅】

 

今回もキーワードを自分の身近にある物に無理やりイメージを重ねて、自然に頭に定着できるようにしていきます。

もうおわかりかと思いますが、私なりのかなり強引なイメージで重ねてます。それぞれ自分の思いつきセンスを大事にして勉強していきましょう。

  • 八潮ハイツ
    高層集合住宅 リビングアクセス型 東京湾の埋め立て地(品川区)へ建設。

    この”ハイツ”という名前ですがザ・日本のアパートという気がしますね。私の近所にもあちこちに〇〇ハイツの低層アパートがあります。ただこの八潮ハイツは14階の高層(14階)です。個人的には名前の割りに高層のギャップが大きいのでこれが特徴だと思っています。あと中学の先輩に八潮さんって方がいたので、その人がリビングで一家団欒してる姿をイメージして覚えてます。先輩ありがとう。

 

  • ユーコート
    中層集合住宅。コーポラティブ方式。共用緑地と広場からのコモンアクセス方式。居住者が行き来できる続きバルコニー、共用通路を設ける。

    コーポラティブ方式とは居住者と建築家が協力して設計する手法です。共用通路、続きバルコニー、また建物に囲まれた広場からのコモンアクセス等の居住者の一体感と利便性が感じられます。さすが居住者が参加した建物だけあって素晴らしい。これ以上”ゆーこーと”ないですね・・・。失礼。

  • コモンシティ星田
    北側の緩斜面に建つ戸建て集合住宅。
  • 六甲の集合住宅
    斜面に沿ってセットバックして南側の急斜面に馴染ませ、開放的で眺望に配慮している。

    コモンシティ星田と六甲の集合住宅は同じ斜面に建つものとしてセットで覚えています。星田は北側緩斜面、六甲は南側急斜面。どちらも斜面を生かした開放的な計画ですね。
    明るく開放的で眺望に配慮した空間。製図の記述に書く為の見本のような建物ですね。

 

  • インナートリッププラザ神山町
    多様な世帯構成。相互扶助的構成のコレクティブハウス

    コレクティブハウスは個々住戸が独立していて共用スペースで助け合いながら生活するスタイル。一つの住戸をシェアする訳ではないのがシェアハウスとの違いですね。
    その他コレクティブハウスで有名なのが「かんかん森」、「真野ふれあい住宅」です。これは3つセットで、覚えた方が良さそうです。
    「コレクティブハウスでかんかんに怒ってる人と触れ合いながら旅にでた。」怒ってる人と旅に行きたくないですね。しかも触れ合いながらなんて。
    私はこれで強引に暗記してます。

その他の集合住宅、個人住宅は下記に記載しています。

集合住宅1:一級建築士独学diary 計画〜集合住宅1〜 - 1級建築士になる日までdiary

集合住宅2:一級建築士独学diary 計画〜集合住宅2〜 - 1級建築士になる日までdiary

日本の住宅:一級建築士独学diary 計画〜日本の住宅〜 - 1級建築士になる日までdiary

海外の住宅:一級建築士独学diary 計画〜海外の住宅〜 - 1級建築士になる日までdiary

 

それでは頑張り過ぎずボチボチやりましょう!